鹿児島指宿周辺を巡って 9日目その2

窯蓋神社 奥の希望の岬から海を臨む その他

長崎鼻からマンゴーの森に行きました。

マンゴーの森

フラワーパーク前にある「マンゴーの森」はこの名の通り、マンゴーを栽培&販売しているところです。

前回の車中泊の時に一度ここでマンゴー白熊を食べたことがありますが、その時はまだマンゴーの時期ではありませんでした。真夏のこの季節は最高においしいはずです。

今回も同じマンゴー白熊を頂くことにしました。夫は干し芋サンデーをチョイスしました。うーん!どちらもめっちゃおいしい!!幸せです!!

干し芋サンデー
マンゴー白熊

敷地内のマンゴー園にはたわわに実ったマンゴーがたくさんでした!!

植木鉢で育ててあるのには驚きました。なぜ地植えでないのか不思議ですが、ちゃんとした理由があるのでしょうね。

枚聞(ひらきき)神社

開聞岳の北側に位置する薩摩一の宮。

開聞岳を仰いで参拝するので、北向きに建てられている珍しい社殿。

朱色がとても印象的で象や猿の飾りや天井画も興味深いものがありました。

ここもパワースポットみたいです。

御朱印を久しぶりに頂いてきました。

窯蓋神社(射楯兵主神社)いたてつわものぬしじんじゃ

鳥居のすぐ横は海。入り江の岩礁に突き出た所にある珍しい立地にある神社。御祭神はスサノオノミコト様です。最近時々メディアで紹介される、参拝の仕方が面白い神社です。

ずらりと並べられた窯蓋の中から選んで(商売繁盛とか合格祈願とか願うものが書かれている)窯蓋を頭にのせて、鳥居から拝殿まで落とさずに参拝すると願いが叶うと言われているので、さっそく挑戦してきました!

もちろん1回で成功しました! ムフフ   願いは叶う!!

神社の裏側は「希望の岬」と言われるところで、開聞岳と広大な海を一望できます。

窯の蓋としゃもじ型のベンチでしばらく休んで景色を堪能しました。

道の駅川辺

今年の4月から新しくなった「道の駅めぐり」の冊子に、道の駅のスタンプを押して回るのも夫の楽しみ。

そのため近くに行ったらできる限り押して回ることにしています。

こちらのスタンプも押すことができました。

道の駅樋脇遊湯館

「島津の殿様湯」と幟があったので温泉があると思って立ち寄ってみました。

が、こちらは足湯だけで温泉施設ではないとのこと。親切な店員さんが、この辺りの「市比野温泉街」の案内図を持ってきてくださいました。

10件もある温泉街がすぐそばにあるのがわかったので、足湯を楽しんだらそちらでお風呂に入ることにしました。

うっとりするほど気持ちのいい足湯

丸山温泉

先ほどの道の駅から一番近い「丸山温泉」に行ってみました。源泉かけ流しの温泉です。

川沿いにある丸山温泉
入口は駐車場から降りていく
木のトンネルと抜けて
受付
お風呂の入口

男湯は故障中ということで、家族風呂に入ったそうです。

なんだか懐かしいタイル張りのお風呂です。湯船の周りの縁はこのくらいの高さが普通ですよね。

女湯は、湯船の縁が低い鹿児島らしいお風呂です。ここは個人用の蛇蛇口とシャワーがあり、椅子もありました。べったり座らずに入られるのでよかった! ほかの客もなかったのでゆっくりお風呂に入ることができました。

湯船には熱くてちょこっとだけしか入れませんでしたが。

温泉で整ったら夕方6時ごろになっていました。さて帰るとしましょう。

道の駅阿久根

道の駅阿久根を通るころきれいな夕日が見えたので、トイレ休憩を兼ねて夕日が沈むのをぼんやりながめて過ごしました。行きに立ち寄った時は雨でした。天気がいいと景色が全く違いますね。

7時半近く夕日が沈みました。

種子島・屋久島・指宿、今回はロケットの打ち上げが一番の目的の旅でしたが、いろんな観光地を巡り、歩き回り、とても濃厚な9日間でした。

旅先で知り合った一期一会ともいえる人たちとの出会いも楽しい思い出の一つ。おいしいその土地の食べ物を堪能したのもそうです。

車中泊も8日間連続は今回が初めてでしたが、まあ問題なく寝れることがわかりました。

今度はどこに行く?1年に1度くらいはこんな時間を持っていきたいと思います。楽しかったぁ(^_^)v

コメント

タイトルとURLをコピーしました