岡垣サンリーアイ文化講座レッスン

トールペイント

昨夜から風と雨が続いています。梅雨明けから全く雨が降らない日が続いていましたが、降り始めたと思ったらとても激しく降る困った天気です。

生徒さんの中に体調不良がなかなか戻らない方もいらっしゃいます。

この気候では体調管理も難しくなりますね。あと1か月ほどの夏、なんとか元気に乗り切りたいものです。

Tさん

教室オリジナル《モノトーンのクリスマスリース》をアレンジして、色を付けて描いていただいています。

リボンや花の色はまだ決めかねていますが、モノトーンとは趣の違う作品に仕上がることと思います。

仕上がりが今から楽しみですね。

Kさん

トーマスキンケイドのカレンダーを見本にアクリル絵の具で描いています。

流れる小川を仕上げていただきました。

木々のブラウン系の色をもう少し右にも入れていただいて完成にしたいと思います。

何度もくじけそうでしたが、素敵な作品に仕上がりそうですね。

Mさん

アイビーとワイヤープランツとヒューケラのボードを描いています。

茎が入って動きのある素敵なボードになってきました。

ヒューケラにもシェイドやハイライトを入れて、ベースの暗さが改善されました。あと少しで完成となります。

Tさん

南風原薫子先生デザインの作品を描いています。

教会に続く柵を花が並んでいると思ったということでしたが、真冬の風景1本づつ並んで咲く花はどんな花?

古歯ブラシで雪を降らせていただきましたが、めっちゃ大雪になってしまいましたね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました