水曜日1日レッスン

トールペイント

あれだけ暑かった夏がひと段落したなと思っていたら、いきなり冷え込んできました。

生徒さんの中にはインフルエンザに罹ったという方もいらして、この気温の差に体がついていかなくなりますね。あまりの気温の変化です、仕方のないことと言えますね。

しっかり睡眠と栄養を取って健康に気を付けて過ごしましょう!

Nさん

永田萌さんの絵本を見ながら描きました。

最後の修正をして、雪を降らせて完成となりました!!

フレームは家で頑張って仕上げて来ていただきましょう!!

お疲れさまでした!

Tさん

梅村美喜子先生デザインのパケットを持ってこられて、作品展に向けて最後の追い込みです。

とても素敵なかわいい素材は、梅村先生オリジナルのカットアウトのキットだそうです。

細かい作業の作品ですが、丁寧に仕上がっています。完成を楽しみにしています。

Yさん

トーマスキンケイドとディズニーのコラボ作品は、素敵なフレームに仕上げて来られ、完成しました!!

完成した作品を撮影しそびれました(汗)

作品展でゆっくりご覧くださいね。

次の作品は、ピコットさんから発売のミニ動物。お孫ちゃんが遊ぶかな?と、張り切ってかわいい作品作りに入りました。

色のりがいいように、まずは白でベースコートです。

どんな動物たちができるのか楽しみですね。

Kさん

白井里美先生デザインの作品です。

フランネルフラワーやオリーブが入って色目が少ない柔らかい作品ですね。

Kさん自身何が描いてあるのか理解できなかったところは、少し書き方を変更して描いていただくことにしました。

何を描いているかわからないまま描くと、見る方も何が描いてあるのかわからない作品になります。

そういう所は、ちゃんと意識して納得してから描かなければなりません。

今回理解していなかったのはコットンでした。

Oさん

プルーディーさんのサンタを描いています。前回お休みだったので、今日は1日頑張っていただきました。 かわいいお顔のサンタさんができました。あとちょっとで完成です!!

Tさん

アートクラフト掲載の夏らしい作品を描いています。

金魚が泳いでる姿と朝顔がとても涼しげな作品ですね。葉の葉脈とフレームを仕上げたら完成です。なんとか家で仕上げてくださいね!

Mさん

急きょ振替に来られました。メアリージョーレイジャーの薔薇のクリスマスツリーです。

オイルで描く巻き薔薇は、アクリルで描くストロークの薔薇とよく似ていますが違うものです。

かたち、いろ、などなど・・・たくさん考えて描かなくてはならず、練習しても本番でうまくいくかどうか… 練習をして本番に挑戦していただきました。

まずは形をきれいに作ること! きれいな形ができたので、次回は色を調節して仕上げていきましょう!!

Hさん

小さな布の袋にリカ先生のリアルな花を描きたいと無謀なことの申し出・・・

好みはきれいなリアルな花、でも素材は小さくて絵具ののりも悪いもの…

絵を描くときは素材に描けるかどうか?素材に適切な図案かどうか?これまで描いてきた経験を考えて判断していくことはとても大事です。

わからないときはやってみるのもいいかもしれませんね。

今回はきれいな花を描く方に決めて、素材はウッドにされました!

布にはまた違うものを描いていただく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました