岡垣サンリーアイ文化講座レッスン

トールペイント

今週は雨模様の天気予報でそろそろ涼しくなるかと思っていましたが、涼しくなるほどの雨は降らずかえって蒸し暑いばかりです。

近年は春や秋がとても短くなってきて、過ごしやすい期間が1年の少しだけになってきましたね。

暑さにめげず作品展を目標にペイントを楽しみましょう!

Kさん

トーマスキンケイドの風景画を完成させました!!2月から取りかかって数回のお休みがありましたので約半年での完成ですね。

アクリル絵の具でよく頑張りました!!

早速次の作品に入りました。

佐々木みゆき先生デザインのうさちゃんです。

図案の転写とウォッシュでのベースコートをしていただきました。

Tさん

モノトーンのクリスマスリースの見本を色を付けて描いています。

静かな中にも華やかなクリスマスリースになっていますね。

クリスマスローズの色とリボンの色もお手持ちの絵の具から選びましたが、いい選択だったようです。

完成が楽しみですね。

Tさん

プルーディーさんのサンタを描いています。

横長の素材なのでアレンジが難しいです。

見本は丸型の蓋に描いているものをそのまま描こうとしてもうまくいきませんね。どうやって作品をまとめるか?全部人任せにせず、自分でも少しは考えてみることが大事ですね。

今回は図案を中心において正方形の中にまとめ、左右にはシルクスクリーンやペーパーナフキンなどでと思っていましたが、ドロップ模様を蓋の模様と同じに描きたいそうです。

いいアイディアがありそうですね。

Mさん

なんとギックリ腰をしたと歩くのもしんどそうにして教室に来られました。

座ったままの時はいいですが、動くときが大変です。腰の痛みはどうしようもありません。しばらく安静にしてくださいね。

白井里美先生デザインの小さなプレートを仕上げて、南風原薫子先生デザインのクリスマスプレートに入りました。

丘の転写をして次の作業に備えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました