岡垣サンリーアイ文化講座の日でした。
2人はクラフトで小物作りをして、2人はフリーハンドで布バッグを描きました。
フリーハンドでバッグに絵を描く
バッグに図案を写さずに描いていただきました。
こちらのバッグは「ジュート」という粗めの素材でできているため、図案の転写が難しいので、チャコペンで大まかなラインを書いてから色をのせました。
すずらんの花はきれいに並ばないように描くように言ってたつもりですが、(・・;
きれいに並んでしまいましたね(汗)
![](https://blog.machikobrand.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20230209_114418-1024x1024.jpg)
こちらは周りの小さな葉っぱを描くのに四苦八苦されました。
蔓が周りのラインに絡まるように描くよう言いましたが、蔓がカクカクのラインのなってしまいました。
蔓を書くときにもっと詳しく説明するべきでした。反省です。
それなりに詳しく説明したと思うのですが、伝えるのは難しいですね。
![](https://blog.machikobrand.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20230209_115051-1024x1024.jpg)
クラフトで小物作りのお二人
カップルスノーマンとプルーディーさんのアレンジ作品を両面に描いたお二人です。
今日はすべて完成させて、あとはニスを塗ってフレームに取り付けるだけになりました。
雪の結晶のシール貼りもありましたね!
写真は「うさぎの雛飾り」にするための扇子作りをしているところです。
![](https://blog.machikobrand.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20230209_114953-1024x1024.jpg)
完成した「カップルスノーマン」と「うさぎの飾り」
うさぎはまだ笏と扇を持っていませんね。
「カップルスノーマン」は背景の絵も描かなけれbならないし、その裏面のプルーディーサンのアレンジ作品はもっとしっかり絵を描くので時間がちょっとかかってしまいました。
それでもとても可愛く仕上げてくれて、嬉しい限りです!お疲れさまでした!!
![](https://blog.machikobrand.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_20230209_115043-1024x1024.jpg)
コメント