初めての車中泊の旅 2日目 その1

ダイナミック鹿児島 その他

2日目の計画は薩摩半島をぐるりと1周すること。

RVパーク東市来こけけでの朝

早朝はぐっと冷えて辺りは霧で靄っていました。

車中泊のために購入していたコーヒーメーカーでコーヒーを入れ、昨夜コンビニで買ってきたパンで簡単な朝食を済ませました。

電気があることは幸せなことですね。車の中でも普通に温かいコーヒーまでいただけるのですから。

車内は鉄板の結露が酷くて、鉄板に触れていた所の空気マットや寝袋が濡れてました。1日中走っているうちに乾いてしまうでしょうがちょっとびっくり。人間の息の量はすごいのですね。

昨夜のこのRVパークの利用者は私たち1台だけでしたが、この日の夜からは満車になっていました。みんな楽しんでいるのですね。

私たちも今日も1日楽しみましょう!

笠沙美術館まで

7時半過ぎに出発して海岸線を南下していきます。

この海は東シナ海です。

それにしても、今日は昨日とうって変わって素晴らしい良い天気です。

入来浜

東シナ海に面する吹上浜は南北47kmにもおよぶ長大な砂浜で、入来浜はその一部です。

まるでどこかのリゾートのような風景です。

高崎山展望所

吹上浜から山の上まで登ってきました。

急な登り坂がとても多くて軽の箱バンにはこの上りは大変でした。

急坂続きのところに自転車ラックがあると驚きましたが、この辺りを走る『ツールド南さつま』と言うロードバイクのイベントがあっていることを知り、こんなところをロードバイクで走るとはまたまた驚きました。

こんな坂だからこそ参加したい人がたくさんいるんですね!!信じられないけど、どんなペースで走るのか見てみたい気もします。心肺機能ハンパない・・・

笠沙美術館

またまた山を登っては降りてまた登っては降りてを繰り返しながら、山の頂上にある『笠沙美術館』にたどり着きました。

こんなところに美術館?

しかも無料!

駐車場ももちろん無料です。

ここから下っていくと美術館があります。

現代アートの世界が広がる美術館でした。

ここで、荷物を付けたロードバイクで登ってきたカップルがいました!信じられない!!まだまだ急坂しかないのに。。。

笠沙美術館から望む沖秋目島と神々の渡来の地とされる黒瀬海岸

笠沙美術館から次の目的地に行く途中『007は2度死ぬ』のロケ地になった秋目峠に立ち寄りました。

もう30年以上前のことですが、この地が盛り上がった様子が目に浮かぶようです。

火之神公園

火之神公園が近くなってきたら、遠くに開聞岳の姿が見えてきました。

きれいな稜線ですね。さすが薩摩富士と呼ばれる姿です。

突き出た岬の先に立神岩(標高42m)。神話で山幸彦が釣り針を探すため、たどり着いた地と言われるそう。

立神岩

開門岳が絵になるスポットでしばらく山を眺めました。

西大山駅

有名な日本最南端の駅『西大山駅』にも立ち寄りました。黄色のポストがかわいい!!

平日にもかかわらず、この駅を目指してきたと思われるたくさんの観光客が停車時間を利用して記念撮影中!!

開門岳と駅と線路がとても絵になりますものね。

マンゴーの森

西大山駅まできたなら絶対寄りたい『マンゴーの森』

そこで食べるなら絶対『白熊』(ここではマンゴー味です!!)それと『玉手箱パフェ』

マンゴーがこの氷の中にゴロゴロ入ってました!1400円でも安いくらいです!!

玉手箱パフェにも小粒のマンゴー2個(まるいの)パッションフルーツたっぷり!!美味しい!!!

南の国のフルーツが大好物の私はたまらない食べ物です。パッションフルーツは大大大好物なので、自分用のお土産に買って帰りました。1個200円のお高めフルーツでした。時期外れだからかな?

玉手箱温泉

人気口コミサイトの「行ってよかった日帰り温泉&スパ」部門で4年連続1位に輝いた絶景露天風呂。 開聞岳と東シナ海を望む和風露天風呂と、竹山(別名:スヌーピー山)と海が見渡せる洋風露天風呂がある。 2つの露天風呂は男女日替わりで、どちらも雄大で美しい大自然のパノラマを楽しめる。 晴れた日には遠く屋久島や、竹島、硫黄島も見える。(指宿観光ネットより)

玉手箱温泉入口 奥の山が竹山
そそりたつ竹山

女性風呂はこの日は竹山の方のお風呂で、引用した画像ほどではありませんでしたが、のんびりゆったり海に続くようなお風呂でとても気持ちいいお風呂でした。入浴料510円

指宿観光ネットより画像引用
この日はこちらが女風呂 奇数日偶数日で交代する

温泉敷地横は朦々と湯気が立ち込め湯気越しに開門岳が見えました。

道の駅 山川活お海道

「スメ」で蒸す素材を何か買って行こうと立ち寄ったものの、丸ごと野菜しかなく断念。

お昼は魚の練り物「てんぷら」(薩摩揚げ)で済ますことにしました。

近くの漁港でのんびりといただきました。

この天ぷらはめっちゃハズレ!冷えてるしあまり美味しくなかった。この旅行一番のミスチョイスでした。

スメ

天然のかまどのことを「スメ」と言うそうです。今回初めて知りました。

先ほど立ち寄った道の駅には良さげな野菜はなかったけれど、卵くらい買ってくればよかったと後悔しました。次回は絶対試したい!!

うなぎ池

池田湖の東側にあるほぼ円形の火口湖。

湖のすぐそばの集落の中に『西郷どんゆかりの湯』がありました。

先ほど薩摩揚げを食べた漁港から、西郷隆盛が歩いてここまできたそうです。

昔の人はよく歩いたものですねぇ・・・

2日目は観光しまくってまだ終わりそうにありません。この続きは「その2」で書き留めることにします。続きをお楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました